大阪、神戸、宝塚、西宮など関西での結婚のご相談を承っております宝塚ウエディングです。
宝塚ソリオもすっかりクリスマスの風景になっています。
今日は、官足法(足もみ健康法)WSワークショップに参加してきました。
講師は官足法指導員の嶋田かずえ先生です。
官足法とは台湾の官さんという方が広められたのですって。
台湾式は痛いので有名っていう印象がありました。
よくTVでものけぞっている場面ありますよね
まさしく、「それ」でした。
指圧棒のような棒の先にギザギザの王冠のようなものがついた棒
これでね
グリグリ、グイグイ足裏や足のあちこちを押すのです。
その押し方は「切腹」くらい!!
自分で押している時はうー痛いかもってくらいですが
最期に先生にどのくらいの強さが正解なのか知るために押して頂くと
悶絶するくらい、ギェーいたーーーい💦って叫んでしまいました。
全然あかんかったみたい。私の押し方。
そのくらいの力で毎日足裏の反射区と言われる図を参考にしながら全体を押すと健康にも良いそうです。
痛いところは良くないところ。
足裏は身体の臓器などと繋がっているので痛いのは腸だったり肩こりだったりです。
リンパを流すって言いますがリンパって大事なんだね~
とても勉強になりました。
健康には気を配りたい。健康寿命を延ばすのが大事ですよね
上手になって母にも施術してあげたいって思いました。
宝塚市内でいつもお世話になっている、女性起業家の嶋田先生の官足法ワークショップでした☆
投稿者プロフィール

最新の投稿
お見合い2021.03.17結婚したいけど彼に不信感があって
お知らせ2021.03.07男性が婚活で相手に求める条件とは
お知らせ2021.03.03花束みたいな恋をした、よ
お知らせ2021.02.24お見合いで出会ってひとつの家庭をつくる